次のページ 前のページ 目次へ

1. W32 チップセットユーザ向けの情報

XAA アクセラレーション機能を持つ SVGA サーバは、少なくとも速さについて は W32 サーバと同じくらいになったので、XF86_W32 は段階的に無 くしているところです。しかし、XF86_W32 サーバの方が多くのカー ドをサポートしていますし、一部のカードについては色の深さも大きくできま す。W32 カードを使った XF86_SVGA の利用に関する詳しい情報は後 で述べます。現時点では、XF86_W32 でアクセラレーションが有効な全てのカー ドが XF86_SVGA でもアクセラレーションが有効になるわけではない点に注意 してください(厳密に言うとアクセラレーションが有効になるのは ET6000 と ET4000W32p だけです)。

以前の XF86_W32 で動作していたけれど新しい XF86_SVGA サーバでは問題が起きたカードに対しては、XF86_W32 サーバは安定 動作すると思われます。SVGA サーバがうまく動作しなかった時(これは ET4000W32 ISA カードの一部で起こります)や、全くアクセラレーションが有 効にならない時(例えば ET4000W32i 使用時)には、このサーバを使いましょう。

XFree 3.2A 以降、このサーバは更新されていません。つまり一部の(既知の) バグは修正されていないままです。これらのバグは SVGA サーバの Tseng ド ライバ(またはこれに代わるもの)では修正されています。したがって問題に出 会ったならば、このサーバではなく SVGA サーバを試してください。

XF86_W32 は基本的には XF86_SVGA であり、その描画コー ドを X11R6 の mi/cfb コードに基づくものに完全に置き換え、 ET4000/W32 向けの変更を行ったものです。このサーバは XF86_SVGA と同じキーワードを受け付けますが、ET4000/W32 シリーズに適用できないキー ワードは黙って無視します(例: キーワード "SpeedUp" は何もしません)。こ のサーバは現在 w32, w32i, w32p, et6000 チップをサポートしています。サ ポートしているチップの完全なリストについては、XF86_W32 が起動 時に表示するメッセージを見てください。このサーバは 256 しかサポートし ていません。

XF86_SVGA の場合と同様に、幅が 4 の倍数である仮想スクリーンを 指定することができます。仮想スクリーンのサイズは、利用可能なビデオ RAM の量によって制限されます。XF86_W32 は 1M 以上のビデオ RAM を 扱えますが、1K は内部的に使うために予約しています。つまり、RAM を 1M 載せている場合には、XF86_W32 はメモリが 1023K であると表示し ます。したがって、指定できる仮想スクリーンのサイズは 1152x910 ではなく 1152x900 となります。

Tseng のデータシートによると、ほとんどのカードの最大クロック値は 80MHz に設定されています。非インタレースの 1280x1024(x256 色)を 135MHz で使 うためには、(16ビットの RAMDAC バスを持ち)多重化 RAMDAC を積んだ w32p が必要です。これにより、w32p は 135MHz ではなく (135/2 = 67.5) MHz だ けを扱えばよくなります。これを行うには、ICS5341 GENDAC または STG1703 を用いたカードにだけ用意されている特別なコードが必要です。このコードは たいていの場合うまく動作するようですが、ICS5341 の場合だけは 90MHz 付 近の周波数で細い縞が現われてしまいます。

このサーバで問題が起きた場合には、以下のことを試してください:

(「環境」モニタ用の)組み込みの省電力機能はテストしていない ので注意してください。また、この機能が w32p_rev_c 以降のチップが載って いないボードで動作するとは思わないでください。このオプションは現在、完 全に無効になっています。というのも、このオプションはビデオメモリの内容 を壊す(あるいはサーバをクラッシュさえさせてしまう)からです。SVGA サー バ(XF86_SVGA)は VESA DPMS をサポートしていますし、画面を壊し てしまうこともありません。


次のページ 前のページ 目次へ