XFree86 の完全版のソースだけは無料で公開されています。最新の XFree86 の 完全版は 3.2 です。
XFree86 をコンパイルするためには特別な手順書は必要ありません。
このバージョンの XFree86 は gcc-2.7.2.1 、Elf ライブラリの 5.3.12 と共用ライ
ブラリの 1.7.14 、ダイナミック・リンカ ld.so とでコンパイルしています。
サーバは 486 プロセッサ用に最適化する為に、-m486
オプションを付けて
コンパイルされていますが、バイナリは 386 プロセッサで動作するでしょう。
( -m486 を付けてコンパイルしたものは、-m386
を付けてコンパイルした
ものより少々ファイルサイズが大きくなっていますが、性能の損失はありません。)
全ての機能拡張とクライアントは移植とテストが終わっています。標準では、サー
バーは外部機能拡張 (PEX, XIE 等) 無しでコンパイルしていますが、これらの外
部機能拡張のライブラリは既に生成済みです。
外部機能拡張は実行時にローディングされます。詳細は XFree86 オンラインマニュアル
を参照してください。site.def
を変更すれば、外部機能
拡張をコンパイルしてサーバに組み込めます。若しくは、リンクキットがサーバ
を変更できます。
XFree86 の aout 版を生成したり パッチがライブラリに重要な変更を行なう場合は、更新した jump_xxx が必要でし ょう。DLL tools パッケージに付属する手順でパッチが生成でき、XFree86 のパッ チを当てるのに必要でしょう。
例えば、Xaw3d のような外部 X 共有ライブラリも X ライブラリをコンパイルする
ように、 X ライブラリを定義する JUMP_xxx で定義してコンパイル出来ます。詳
細な手順については、X ライブラリの定義例を、
/usr/X11R6/lib/X11/config/lnxLib.rules
に提供しています。
Orest Zborowski (orestz@eskimo.com) 氏が開発した最新の方法で、 全ての詳細説明ファイルを書き、初めて XFree86 DLL ライブラリを作成してくれた Dirk Hohndel (hohndel@aib.com) 氏に感謝します。