次のページ 前のページ 目次へ

6. トラブルシューティング

どうしていきなりこのセクションを見ているんですか? これをここに書いてい るのは、ここならば見落とされない可能性が最も高いからです。XFree86 をイ ンストールするとあなた必ずトラブルに出会うと言っているわけではないので すが、警告はしておきます: 以下のセクションは重要であり、あわてた り手を抜いたために怠っていることがあると、あなたにとっては X11 システ ムが動かないことになりますし、我々にとっては余計な面倒がかかることにな ります。

しかし、信じられないくらいの数の機器構成があるため、以下の説明ではうま く行かない特殊な状況や機器構成もあると思います。そういう場合には、いつ の間にかトラブル対処ガイドに発展した「よく聞かれる質問(Frequently Asked Questions, FAQ)」のリストを読んでください。繰り返しますが、必ず読んでください。最新版は常に http://ais.gmd.de/~veit/os2/x11os2faq.html にあります。

もしかすると、あなたがバグを見つけたのかもしれません(きっとあなたの想 像力がたくましすぎただけだと思いますが)。その場合には http://ais.gmd.de/~veit/os2/xf86bugs.html を見て、それが既知のものかどうか調べてください。これで見つからなければ、 新しい問題に出会っていることになるので、これを XFree86(xfree86@xfree86.org)に報告してください。ちゃんとした問題 報告を書くための情報が FAQ に用意されているので、これを参照してください。

ニュースグループで設定の質問をする時は comp.os.os2.setup.misc を 利用してください。筆者はこのニュースグループを読んでいるので、他のニュー スグループに投稿したり、報告を筆者のメールアドレスや xfree86@xfree86.org に転送しても、処理は早くなりませんし筆者に何かを強 制できるわけでもありません。

さて、あまり読者の皆さんを意気消沈させるわけにもいかないので、設定のセ クションを始めしょう:


次のページ 前のページ 目次へ